【高配当株】コーナン商事(7516)ホームセンター大手の安定感!高配当株としての魅力を徹底分析!

コーナン商事(7516)は、関西を中心にホームセンターを展開している大手企業です。DIY用品、日用品、建築資材など幅広い商品を扱い、一般消費者だけでなく業者向けの「プロ向け店舗」も展開しています。

■ 事業内容

・ホームセンター運営(コーナン、コーナンPRO)
・EC事業、プライベートブランド商品開発
・不動産活用(店舗建設・運営)

近年では、全国展開を進めるとともに、業者向けに特化したコーナンPROの出店も強化しています。

■ 営業利益と業績の推移

2020年から2024年にかけての営業利益は以下の通りです:

  • 2020年:200億円
  • 2021年:309億円
  • 2022年:257億円
  • 2023年:220億円
  • 2024年:240億円
  • 2025年:250億円
  • 2026年:256億円(予想)

コロナ禍での巣ごもり需要が一巡した後、若干の減少は見られますが、依然として安定した収益体質を維持しています。

■ 配当実績と配当性向

  • 2020年:54円
  • 2021年:61円
  • 2022年:70円
  • 2023年:90円
  • 2024年:95円
  • 2025年:100円
  • 2026年(予想):130円

配当利回りは現在の株価ベースで約3.3%前後(株価:3850円)(2025/7/23)。配当性向は10〜20%台をキープしており、無理のない範囲で安定的な還元を継続しています。

■ 増配傾向と安定性

近年は大きな増配は見られないものの、減配もなく、保守的で手堅い配当姿勢が特徴です。財務体質も良好で、長期保有向きの高配当株といえるでしょう。

■ 投資判断まとめ

✓ 安定した業績・利益
✓ コロナ後も底堅い収益
✓ 無理のない配当性向と継続的な還元
✓ 業者向け市場での拡大余地もあり

「大きな成長はないが堅実に稼ぎ続ける企業」として、配当狙いの長期投資に向いている銘柄です。

寒ぶりさんのコメント:ホームセンターって不況でも一定の需要があるから安心感あるぶりね〜。堅実にお魚生活を守りたい人にはぴったりの銘柄ぶり!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です